2025年大阪・関西万博でのポドラシェ・ウィーク

Tydzien Regionu Podlaskiego

Od 13 kwietnia do 19 kwietnia w Pawilonie Polski na Expo 2025 Osaka, Kansai trwa Tydzień Regionu Podlaskiego. Przez siedem dni Podlasie będzie zachwycać gości Expo swoją kulturą, muzyką, sztuką i niepowtarzalną energią. Odwiedzający będą mieli okazję poznać unikalne dziedzictwo kulturowe i artystyczne regionu – od barwnych tradycji i rękodzieła po nowoczesne interpretacje folkloru oraz dynamiczne występy sceniczne.

2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)のポーランドパビリオンでは、4月13日~19日まで「ポドラシェ・ウィーク」を開催します。この7日間、ポドラシェ地方はご来場者の皆様に、この地域独自の文化、音楽、芸術、そしてユニークな特色をご紹介します。様々な伝統や手工芸品から、民俗音楽を現代的に解釈したダイナミックなパフォーマンスまでポドラシェ地方が誇る多彩な文化・芸術遺産を体験できます。

ポドラシェ地方が用意している充実したプログラムは、ポーランドパビリオン内のワークショップエリアや万博会場のステージ上で実施されます。独特な地域文化に触れ、武道の実演やコンサート、演劇を鑑賞できる貴重な機会です。これらは全て、伝統と現代性が融合した魅力的な雰囲気の中で行われます。

フォークロア・スポーツ・演劇-充実したイベント

プログラムの目玉の一つは、ポドラシェ地方出身の著名な空手家、ピョートル・サヴィツキ氏による空手ウォームアップセッションです。セッションは毎日実施される予定です。1997年に極真空手の世界選手権でサヴィツキ氏が勝利した名勝負の対戦相手、成嶋竜氏との特別対談も予定されています。

子ども向けには、グジェゴシュ・カスデプケ氏脚本、ビャウィストク演劇アカデミーの学生が演じる『「木の棒」の取扱説明書』が上演されます。一本の棒がクリエイティブな遊び道具に変身する様子を描いた、ユーモラスな演劇作品です。

ポドラシェ・ウィークの間、一日のフィナーレを飾るのは、デュオ「Sw@da & Niczos」によるコンサートです。自然の音やフォークロア、ヒップホップ、エレクトロニカからインスパイアされた楽曲を、ライブで楽しむことができます。彼らの楽曲「Lusterka」は、ユーロビジョン・ソング・コンテストのポーランド国内予選で2位を獲得しました。また、メンバーのSw@daは、ポーランドのオルタナティブ・ミュージック界でいま最も注目されているアーティストの一人でもあります。

魂が宿った、プラクティカル・アート

特別展示では、ポドラシェ地方に関連したユニークな日用品も紹介されます。ワルシャワ美術アカデミー教授マウゴジャタ・ドゥミトルク博士がデザインした、伝統的な防寒靴「ヴァロンキ(Walonki)」がポーランドパビリオンに登場します。ポドラシェ県のロゴマークを手掛けたレオン・タラセヴィチ氏によるカラフルなピクセルデザインが施され、現代的にアレンジされています。また、ヤヌフ村特有の二重織り生地を使用した生活雑貨も展示されます。

ポドラシェ地方に関する多彩なステージや展示は、4月13日から19日まで毎日開催されます。この特別なプロモーションイベントを余すところなく体験するためにも、ぜひポーランドパビリオンへ足をお運びください!

ニュースレター

ニュースレター「万博ポーランド出展」の配信をご登録いただきました方には、2025年大阪・関西万博でのポーランドパビリオン出展についての最新情報を定期的にメールでお届けいたします。