ポーランド「観光・スポーツウィーク」

2025年9月18日から23日まで、大阪・関西万博のポーランドパビリオンにて「ポーランド観光・スポーツ週間」が開催されます。
2025年9月18日から23日まで、大阪・関西万博のポーランドパビリオンにて「ポーランド観光・スポーツ週間」が開催されます。本イベントは、アクティブなライフスタイル、ポーランドの観光資源、そして現代のスポーツやモビリティ文化を紹介することを目的としています。主催はポーランド政府観光局(POT)、スポーツ観光省、そしてポーランド航空(PLL LOT)です。
ショパン – ポーランドと日本をつなぐ架け橋
ポーランド館の展示の中で特に注目されるのは、大阪万博のポーランド館とワルシャワ・フレデリック・ショパン空港をつなぐインタラクティブなポータルです。リアルタイムの映像配信を通じて、来場者は空港の公共スペースでピアニストが演奏するコンサートを鑑賞することができます。ワルシャワの心から日本へと流れる生演奏の音楽は、ポーランドの文化、伝統、そしておもてなしを発見する招待状となるでしょう。来場者は設置されたカメラやビジュアルコミュニケーションシステムを通じて、空港の利用客とも交流できます。さらに、演奏中のコンサートでは、ポーランド館の来場者がリクエスト曲を注文することも可能です。
ポーランド紹介アプリ
ポーランド館に入場するために並んでいる来場者は、ポーランドの観光名所を紹介するマルチメディアプレゼンテーションに触れることができます。このアプリは日本語で用意されます。
フォトスポット
「ポーランド観光・スポーツの日」には、専任のアニメーターがINSTAXカメラと専用フレームを用意し、来場者に記念写真の撮影を勧めます。その場でプリントされた写真は専用フレームに収められます。また、このアトラクションではイベントに参加するアスリートやアーティストと一緒に写真を撮影する機会も提供します。
バーチャル自転車ツアー – ポーランドのメダリストでありオリンピアンのマヤ・ヴウォシュチョフスカとともに
「バーチャル・ツアー」は、ポーランド政府観光局のために特別に開発されたオリジナルアプリケーションです。マウンテンバイク、トレーナー、Oculus VRゴーグル、そして大型TVスクリーンで構成されています。参加者は専用エリアに設置されたマウンテンバイクに乗り、360度のVRゴーグルを装着することで、バーチャルの世界に入り込むことができます。そこでは、オリンピックメダリストでマウンテンバイク競技のチャンピオンであるマヤ・ヴウォシュチョフスカが出迎えてくれます。
マイム – パントマイムショー
館内プログラムを彩る要素として、一日を通じてパントマイムのパフォーマンスが行われます。これらはポーランド文化やおもてなし、そして感情の世界へと来場者を誘うユニークな手段となります。ショーは展示スペースで行われる短い移動型のエチュード形式です。
ウィッチャー – 世界的なポップカルチャーの現象
ポーランドの魅力を発信する特別な要素として、世界的に最も認知されているポーランド発のポップカルチャーブランドの一つ「ウィッチャー」が活用されます。アンジェイ・サプコフスキによって生み出され、CD Projekt REDのビデオゲームによって世界的に広められたこのサーガは、現代大衆文化のアイコンとなりました。世界中の何百万ものプレイヤーやドラマ・コスプレのファンたちは、意識的でなくとも「ウィッチャー」をポーランドと結びつけています。
「ポーランド観光・スポーツの日」では、「ウィッチャー」は神秘と魔法に満ちたポーランドの姿と、現代的な一面をつなぐ架け橋として紹介されます。ゲームや文学に描かれた風景―神秘に満ちた森、ゴシック様式の城、中世の村落―は、ポーランドの自然や文化遺産を象徴する名刺代わりとなるでしょう。